スポンサーリンク
こんにちは!ほよです。
NPBが23日、東京五輪開催による公式戦中断期間中に、「2021プロ野球エキシビションマッチ」(非公式試合)を開催すると発表されました。
阪神タイガースファンとして気になるは・・・
- 2021プロ野球エキシビションマッチの阪神戦の日程は?
- 2021プロ野球エキシビションマッチの阪神戦の見所は?
これらについてまとめましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
2021プロ野球エキシビションマッチの阪神戦の日程は?
では気になる阪神戦の日程を見ていきましょう。
7月27日 ロッテ戦(甲子園)18:00
7月28日 ロッテ戦(甲子園)18:00
7月29日 ロッテ戦(甲子園)18:00
7月30日 西武戦(甲子園)18:00
7月31日 西武戦(甲子園)18:00
8月1日 西武戦(甲子園)18:00
8月3日 オリックス戦(京セラドーム)18:00
8月4日 オリックス戦(京セラドーム)18:00
8月6日 オリックス戦(京セラドーム)18:00
8月8日 楽天戦(楽天生命パーク)17:00
8月9日 楽天戦(楽天生命パーク)17:00
8月10日 楽天戦(楽天生命パーク)18:00
阪神タイガースは7月27日から8月10日までの間に、12試合を戦うことになります。
2021プロ野球エキシビションマッチの阪神戦の見所は?
非公式試合ですが楽しみなカードもあり、僕が個人的に思う阪神戦の見所をいくつか紹介していきますね。
- ロッテ戦では、交流戦の対阪神タイガースで見事プロ野球初勝利を掴んだ、佐々木朗希投手との再戦の期待
- 日本シリーズで戦う可能性も十分にある、現在絶好調のオリックス戦での阪神の戦い方
- 普段1軍での出場していない阪神タイガース2軍で活躍している選手もエキシビションマッチに出場する可能性もあるのでは・・
- やっぱり佐藤輝明選手のホームランに期待
- 後半戦に向けての選手の調整の仕方の楽しみ
東京五輪中はプロ野球は見れないと思って、テンションも下がっていましたが、エキシビションマッチがあると分かり楽しみが出来ましたね。
東京五輪侍ジャパンの梅野、青柳、岩崎も応援しながらエキシビションマッチも注目し楽しみましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント