スポンサーリンク
こんにちは!ほよです。
残念なニュースがありましたね。
6月4日に岩崎投手が登録抹消されました。
代わりに藤浪投手が1軍に昇格し、6月4日(ソフトバンク戦)の9回2番手で登板し無失点で試合を締めくくりました。
首位阪神に新たな「切り札」 1軍復帰の藤浪が1回無失点 岩崎の消えたブルペンの「救世主」になる― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/0kBVbe330x
— スポニチTIGERSフォト (@Sponichi_Tfoto) June 4, 2021
藤浪投手の中継ぎでの配置替えが、上手くいくのかも気になりますが、岩崎投手の現在の状態や今後どうなるのか?も心配ですね。
今回の記事でわかる事は・・・
- 岩崎投手が登録抹消された不調の原因は?
- 岩崎投手の復帰はいつか?
これらについてまとめましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
岩崎投手が登録抹消された不調の原因は?
ズバリ!不調の原因は蓄積疲労によるものだと思います。
その根拠として、登録抹消される前日の矢野監督が出したコメントを紹介しますね。
- 「スグルだってこれだけ投げているので疲れはあると思うしね。それが影響してしてないとは言えないんでね」
- 休養日について・・・「それも考えながら、一応中継ぎは9人いるんで。明日試合があるようなら、それもまた考えていこうかなと思っています」
6月3日のオリックス戦の後は、まだ矢野監督は岩崎投手の登録抹消は考えていなかった様に思いました。
しかし、今シーズンの矢野監督の考えは積極的に選手のコンディションを重要視しているので、蓄積疲労を解消する為に登録抹消を決断したと考えられます。
阪神タイガースはここまで52試合を戦っていますが、岩崎投手は27試合も登板しているので、これから先を見越しての登録抹消だと考えられます。
ファンとしては、怪我では無かった事が良かったですね。
岩崎投手の復帰はいつか?
気になるは岩崎投手の復帰はいつか?ですね。
6月4日に登録抹消されていますので、最短の復帰は6月14日以降となります。
6月14日から6月17日までは試合が組まれていないので、蓄積疲労が解消されたと判断された場合は6月18日(甲子園)での巨人戦からの復帰と予想しています。
6月5日から6月13日の交流戦残り8試合を、岩崎投手不在でどう乗り切っていくのが問題ですね。
登録抹消後の矢野監督のコメントで「ちょっと中継ぎが岩崎がいなかったり、どういうパターンができるかなと思っていたので」とありました。
中継ぎ陣が軒並み調子を落としているので、藤浪投手が抜擢されたと考えられます。
岩崎投手が復帰したあとは、中継ぎの負担を分散出来る体制が確立されているかが優勝する為の課題だと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント