【阪神】中野拓夢が東北福祉大学の先輩松山英樹から学んだ内容とは?

中野拓夢が先輩の松山英樹から学んだ内容とは? 選手情報

スポンサーリンク

こんにちは!ほよです。

ドラフト6位で入団の中野拓夢選手の活躍振りは本当に凄いですね。

ショートのレギュラーを奪い取るのも時間の問題だと考えられます。

 

そんな中野拓夢選手ですがプロ入団前に、あの「マスターズ」で日本男子初のメジャー制覇した松山英樹選手から大学の先輩としてアドバイスを受けていました。

 

世界の松山英樹選手からいつ?どこで?どのような内容のアドバイスを受けたのか?

色々気になりますよね。

 

そのあたりをまとめましたので最後まで読んで頂けると嬉しいです。

 

スポンサーリンク

東北福祉大学の先輩松山英樹から学んだ内容とは?

いつ?どこで?

 

中野拓夢選手が大学の野球部時代の米国キャンプ中に、すでに現地にいた松山英樹選手からアドバイスの話を聞いていました。

 

中野拓夢選手が大学何年生の時の話だったのかは、わかりませんでした。

 

しかし中野拓夢選手は東北福祉大学時代に1年生からベンチ入りしたのですが、大塚光二監督の助言で一時期スイッチヒッターにも挑戦していて、色々試行錯誤して悩んでいた時期かも知れませんね。

 

そのような大学時代に松山英樹選手からのアドバイスは嬉しかったはずですね。

 

どのような内容の話を聞いたのか?

松山英樹選手から教わった内容として

  • アスリート論
  • 心構え
  • メンタル論

主にこれらの内容について、松山英樹選手からアドバイスを受けていました。

 

詳しい内容はわかりませんでしたが、気持ちの面の話が多かったみたいです。

 

世界のトップで活躍するプロゴルファーからの話は凄く刺激になったでしょうね。

 

しかもゴルフと言えば、超メンタル面が重要なスポーツです。

 

中野拓夢選手がプロ野球でやっていくための重要な話だったと思います。

 

ルーキーながら少ないチャンスを掴みつつある中野拓夢選手は、相当なメンタル面を持っている選手だと思いますね。

 

これからの中野拓夢選手に注目したいです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました