スポンサーリンク
こんにちは!ほよです。
かつては右の長距離砲として期待されていた中谷選手ですが、最近は全く見なくなりましたね。
今シーズンは一度も1軍の試合で見ていない気がします。
気になりましたので中谷選手の現在を調べてみました。
- 中谷選手はやはりトレード要員なのか?
- 中谷選手の2軍の成績は?
- 中谷選手はなぜ1軍の昇格はないのか?
これらについてまとめましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
中谷選手はやはりトレード要員なのか?
中谷選手といえば、なんといっても長距離砲として魅力たっぷりの選手ですね。
金本監督だった2017年には133試合に出場し、99安打、61打点、20本塁打と将来が楽しみな選手でしたが、それ以降は1軍2軍を行ったり来たりと不本意なシーズンが続けています。
しかし、中谷選手はプロ11年目28歳とまだ若く伸びる要素もあると思うので、トレードで他球団へ行く可能性はあると思います。
現在は外野手ですが、元々捕手で入団し強肩なので守備も魅力があります。
長距離砲不在のチームや外野手不足している球団があれば、トレードの話もあってもおかしくないですね。
しかし、現状として今シーズン1軍での出場はないものの、2軍ではほぼフル出場しているので球団としては必要な選手なのかの知れませんね。
中谷選手の2軍の成績は?
現在の中谷選手の2軍の成績を見ていきましょう。
6月14日時点
- 試合 50
- 打率 268
- 安打 45
- 打点 21
- 本塁打 3
守備はライトを守ることが多く、指名打者としての出場も多いです。
本塁打3本の成績がちょっと寂しいですね。
中谷選手はなぜ1軍の昇格はないのか?
2軍の成績もそう悪くはないのですが、今シーズンまだ1軍の出場はないですね。
いつ昇格するのか気になるところです。
なぜ昇格がないのかの理由として考えられるのは、現在の1軍の外野手陣が万全で空きが無いと僕は思っています。
佐藤輝明選手の存在が大きいですね。
近本選手の足も必要です。
サンズ選手も成績も安定してます。
外野手の怪我とかない限りは中谷選手の昇格は難しい現在だと思います。
しかし、中谷選手の豪快なフルスイングは1軍で見てみたいと期待もしながら、中谷選手の状況も注目していきたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント