スポンサーリンク
韓国リーグで初のスイッチヒッターで本塁打王になり、二冠王&MVPも獲得。
メジャーと巨人との争奪戦で、阪神タイガースに入団したロハス選手ですが、実力を発揮出来ず現在は二軍でプレーしています。
本人もファンとしてしても不本意ですね。
気になるはロハス選手はこれからどうなるのか?ですね。
今回の記事では・・・・
- ロハス選手の現在の二軍成績は?
- ロハス選手の一軍昇格はいつか?
これらについてまとめましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
ロハス選手の現在の二軍成績は?
気になるは、降格してからのロハス選手の成績ですね。
5月8日に一軍でデビューを果たしましたが、その後20打席連続無安打と球団外国人野手のワースト記録を更新。
ようやく21打席目にホームランを放ちましたが、その後もさっぱりで6月2日に二軍へ降格となりました。
ちなみに一軍での成績も紹介しておきますね。
ひどい成績ですね、調整が上手く出来ずに一軍に昇格したのが一番の原因だと僕は考えいます。
それでは6月2日降格後の二軍の成績を紹介していきますね。
6月3日のオリックス戦から6月12日までの成績をまとめてみました。
ジワリと調子を上げてきた阪神・ロハス 2軍戦で2戦連発の5号2ラン― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/AxSDebtKGh
— スポニチTIGERSフォト (@Sponichi_Tfoto) June 12, 2021
ここにきて調整が出来てきた感じですね。
2戦連発での本塁打は、これからファンとしても期待が持てます。
ロハス選手の一軍昇格はいつか?
調子が上がってきたロハス選手ですが、いつ一軍に再昇格するか気になりましたので予想してみました。
一軍は6月13日の交流戦終えると14日から17日までま試合がありません。
これを考えるとロハス選手の最短での一軍昇格は、6月18日からの巨人戦(甲子園)が有力です。
しかし外国人枠の問題で、昇格は伸びる可能性も高いですね。
その根拠として・・・・
- 打者ではマルテ選手、サンズ選手の調子が良い
- 登録抹消されていたガンケル投手が6月13日楽天戦で先発で復帰
- 二軍で調整していたエドワーズ投手が中継ぎで昇格
一軍での外国人選手の調子が良いので、誰が故障すると成績不振などが無い限りはロハス選手の昇格はまだ先だと僕は予想しています。
しかしロハス選手も優勝するには、絶対活躍してもらわないといけない選手なので、二軍で成績を残して、いつでも昇格できる状態にして欲しいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント