スポンサーリンク
こんにちは!ほよです。
6月16日に侍ジャパンの稲葉篤紀監督が会見し、代表に内定した24選手を発表しました。
阪神タイガースファンとしても、タイガースからどの選手が選ばれか楽しみにしていましたが、代表入り確実と思っていた梅野選手の名前がなかったのはショックでしたね。
しかし、阪神タイガースからは青柳投手と岩崎投手が選ばれたのは、嬉しかったです。
ファンとして気になるは・・・
- 梅野捕手が侍ジャパンになぜ選ばれなかったか?
- 梅野捕手が今後招集される可能性はあるのか?
これらについてまとめましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
スポンサーリンク
梅野捕手が侍ジャパンになぜ選ばれなかったか?
梅野捕手が選ばれなかったのはなぜか?と阪神タイガースファン以外からも問題視されていますね。
その他の選ばれた選手に対しても、稲葉篤紀監督の選考基準に疑問点が多いと言われています。
しかしなぜ梅野捕手が選考から漏れたのか、考えられる点をあげてみました。
- 代表の話は事前にあったが、梅野選手や球団側から辞退すると稲葉篤紀監督に伝えていた
- 梅野捕手の打率228に対して會澤捕手の打率278の成績を優先した
1については、事前に代表辞退を伝える話はよくあるみたいで、代表監督も選考に困るみたいですが、梅野捕手自身は今年の4月に「東京五輪には、もちろん出たいなと思う。キャッチャーとして隙きのないようにアピールして、入って活躍したなという気持ちは常に持ち続けている」とコメントしている点からも自ら代表を辞退したとは、考えにくいですね。
2についても打率優先で選んだ可能性があるのでは、一部で言われているが、梅野捕手は打率こそ低いが、リーグトップの得点圏打率381をマークしているので、尚更選考に疑問が残りますね。
しかも3年連続でゴールデングラブ賞も獲得している、日本を代表するキャッチャーがなぜ選考から漏れたのか?稲葉篤紀監督の考えはわからないです。
梅野捕手が今後侍ジャパンに招集される可能性はあるのか?
広島の會澤捕手が15日の西武戦で左足を負傷し登録抹消されています。
稲葉篤紀監督は球団からの返事を待っている状況です。
しかし會澤捕手は3軍でリハビリをしている状態なので、代表辞退の可能性も出ていました。
會澤捕手が辞退ならば、梅野捕手がその代役として侍ジャパンに招集される可能性は十分にあると思います。
追記
そうなった場合は全力で梅野捕手を応援したいと思ってい
7月23日に開幕する東京オリンピックの野球日本代表の内定選手から出場選手変更がありますので、お知らせいたします。
【出場辞退】
27 會澤 翼(広島東洋カープ)
※左下腿腓腹筋挫傷のため【追加選手】
7 梅野 隆太郎(阪神タイガース)https://t.co/mW1DIEHFrk#侍ジャパン— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) June 18, 2021
やはり梅野捕手は代表クラスの選手だったのですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント